サビトルネードサンダー、微妙なネーミングですがすばらしくよく働きます

必要な大きさを切り取るためにケガキます
バンドソーかコンターが欲しくなります

がんばってノコで切ります
大好きなバーコなのでがんばれます

がんばれると思ったのですが......
もう一辺はサンダーで
日立のサンダーは重くて太いけど、加熱しにくいです

のこで切った辺はまっすぐでバリトリ程度
サンダーを使った辺は曲がっていてまっすぐにするのが大変
ベルトサンダーに押し付けているだけですが熱いです

正方形ができたので中心を出して
またケガキます

中心はホールソーで抜きます
3.2tはつらい
気持ちだけ軽量化と、見た目と、自己満足

内側をフラップホイールでナラシて
ノガ(みたいなハンドルにノガのブレード)でバリトリ

次の作業はM10のボルトがないといけないので今日はここまで.........
こっちはチャリンコ用です
なかなか便利ですよ

黒いほうはハンマーの絵が付いてます
叩けってコトでしょうか?
禁止とか、ばってんとかついてないから叩くこと勧めているんですよね?